ブログ
2017年03月15日
【入荷情報】ボガーロ&クレメンテ 松脂
少し変わった松脂が入荷したので、ご紹介したいと思います♫ Bogaro & Clemente Venezia こちらの松脂、ア...
2017年02月21日
まさる〜クレモナの思い出
イタリアのクレモナという町は、ストラディバリやガルネリといった有名なヴァイオリン職人が暮らした街です。今でも、たくさんの工房があります...
2017年02月17日
まさるの休日
先日、所属しているアマチュアオーケストラの演奏会がありました。 開演前にロビーでミニコンサートをしたんですが、そこで演奏したのが… ...
2017年01月11日
2017年、営業スタートしました!
みなさま、年末年始はゆっくりお過ごしになられましたか。 まさるは、たくさんお餅を食べました。 本日より、通常通り営業致しております! ...
2016年12月13日
イチオシの松脂!
松脂記事がやや多めですが、おすすめ商品ご紹介します! Raffin(ラファン)松脂 ¥5,500(¥5,940) フランス弓のエキスパ...
2016年12月02日
調整って必要?
調整って、どんなことをしているの? 楽器、つまり木の状態は、湿度や温度によって変わります。木が呼吸することで、少しずつ動いて、形が変わ...
2016年12月02日
年末年始営業のご案内
誠に勝手ながら、年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。 年内営業 平成28年12月28日 まで 年始営業 平成2...
2016年12月01日
これだけはやっておいて!〈日々のお手入れ〉
相変わらず、弦楽器のことあんまり知らない管理人かかです。 基本かもしれないけど、どうぞお付き合いくださいませ。 弦に付いた松脂を拭き取...
2016年11月21日
演奏会のご案内
『絃楽器MASARU』をご利用のお客さまの演奏会をご案内させていただきます。 当店へお越しの際に、ぜひ演奏会のチラシをお持ちになってく...
2016年11月08日
おすすめのえんぴつ!?
えんぴつ落としがちな、管理人かかです。 みなさん、譜面に書き込みができるように、譜面台にえんぴつを置いてると思いますが、譜めくりの時に...